Medical News Japan

イギリス:若い女性の間でボトックスが大ブームに

Botox boom among young women
若い女性の間でボトックスがブームに

BBC 2008/02/26

 20代の女性でしわが出るようになる前からBotoxを使用する女性が増えています。まず第一に加齢のプロセスを停止させるので素敵なことです。しかし、医師たちの中には「お金の無駄遣い」だと警告する人もいます。
 Radio1と1Xtraによる、イギリス全土の美容クリニックの調査では、ボトックスの使用者は年々若くなっています。
 イギリスで主要な美容センターの一つによれば、顧客の1/4が今や30歳以下で、この3年間で二倍になったとのことです。<リードのみ>

続きを読む

2008年02月29日:イギリス::skyteam2007

イギリス:在宅死の支援体制を!ヒューグラント氏がアピール

Grant backs terminally ill scheme
ヒューグラントは末期がん患者の支援を支持します
BBC 2008/02/26

 イギリスの俳優ヒュー・グラント氏は自分の母親が膵臓癌で看取った後、イギリス政府に対して末期がん患者のためにもっと対策を行うように要求しました。

 彼は、Marie Curie Cancer Care(英国のガン撲滅支援団体)によって開始された、末期がん患者さんに在宅死という選択肢を与える枠組みを支持しました。

続きを読む

2008年02月28日:イギリス::skyteam2007

イギリス:高齢化の進行で老人介護サービスが悪化する

Elderly care 'set to deteriorate'
老人介護は悪化へと向かっている

BBC 2008/02/26

 高齢者支援団体のAge Concernは政府はすぐに行動が必要と述べています。

 政府がさらなる資金の拠出や介護制度の総点検を行わなければ、老人介護サービスは「良くない」から「悪い」方に向かうでしょうと、このチャリティ団体は警告を発しました。

続きを読む

2008年02月27日:イギリス::skyteam2007

イギリス:寝ている間に心臓を検査するベッドが開発中

http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/7259098.stm

2008/02/23
Heart-check beds to be developed
心臓検査用ベッドが開発中

 心不全の患者さんの健康状態を監視するセンサーを詰め込まれたベッドが求められています。

 それはちょうど着衣に組み込まれた機器と同じようなシステムで、緊急の病院治療の需要を削減することが期待されています。

続きを読む

2008年02月26日:心臓・高血圧::skyteam2007

アメリカ: オバマ氏とクリントン氏の健康保険制度に対する意見の相違

Medical News Today, 2008/2/23

オバマ氏とクリントン氏は、健康保険制度に関して若干異なったビジョンを主張しています。


先週の木曜日の民主党討論会において、オバマ氏及びヒラリー・クリントン氏の両民主党候補者は、健康保険制度を含む様々な議題において熱い議論を交わしました。



続きを読む

2008年02月25日:アメリカ::Hokuson

カナダ:「救急医療」はもう限界・・・保健相が危機宣言

Hospitals at limit
カナダの病院は限界レベルに

CHR makes urgent appeal for more cash
CHR(カルガリー・ヘルス・リージョン(保健区))は、資金不足の緊急声明を発表

canada.com 2008/02/19

  カルガリー発--CHR(カルガリー・ヘルス・リージョン)は2月19日、地域病院の収容能力の拡張が限界に達しており、この問題に対処するため、カナダ政府に対して1億ドル以上の資金の提供するよう要求しました。

 カルガリー・ヘルス・リージョンによれば、週末は、入院が必要となった救急処置室の患者はベッドが空くまで24時間以上待つ必要が出ています。

続きを読む

2008年02月24日:カナダ::skyteam2007

アメリカ:Googleは電子カルテに参入

Google Goes to the Doctor's Office
Google社は医療分野に参入

Businessweek 2008/02/21

 検索エンジンの巨人GoogleとClevelandクリニックによって医師や患者に電子カルテへのアクセスを提供する試験的な計画がはじまります。

続きを読む

2008年02月22日:アメリカ::skyteam2007

ニュージーランド:救急外来がパンク

Emergencies overload hospital
救急患者で病院がパンク

North Shore Times 2008/2/19

 North Shore病院の救急部門の夏休みは、患者さんの殺到で消し飛んでしまいました。同院の救急部は、高い病床稼動率の冬場に見られるような、おびただしい数の患者の来院と戦っています。

続きを読む

2008年02月21日:オーストラリア::skyteam2007

カナダ:医療IT戦略「電子カルテ」の未来

Your medical chart, just a mouse click away
あなたの電子カルテがマウスで簡単にアクセス

Globeandmail.com 2008年2月18日

 8年後、カナダ人は自分たちの健康記録をオンラインで取得できるようになり、それで命が助かる人も出るでしょう。

 カナダではオンラインバンキングの使いやすさで、患者たちはレントゲン写真を探し、検査結果を調べ、さりげなくセカンドオピニオンを得たりを自宅から出来るようになります。

続きを読む

2008年02月20日:カナダ::skyteam2007

アメリカ:医療保険の加入とがんの診断には関連性がある

Study Finds Cancer Diagnosis Linked to Insurance
がんの診断と医療保険には関連性があることが研究で明らかになった

NewYorkTimes 2008/02/18

アトランタ発-全米の調査により、無保険者とメディケイド加入者は民間保険に加入している人よりも進行した癌と診断されやすく、これにより生き残るチャンスが減少していることが判明しました。

続きを読む

2008年02月19日:がん::skyteam2007

オーストラリア:医師不足で病院閉鎖へ

Doctor shortage to close Tully medical centre
医師不足でTullyメディカル・センターが閉鎖になります
abc.net.au 2008/02/15

 Queensland州の北部のTullyで唯一の病院であるTullyメディカル・センターが、数ヶ月以内に医師不足のために閉鎖となるようです。

続きを読む

2008年02月18日:オーストラリア::skyteam2007

アメリカ: 死のゲーム ー若者の間で流行の遊びがもたらした悲劇ー

CDC: 「窒息ゲーム」による事故で82名の児童が死亡

Time, 2008/2/15


政府の報告によれば、少なくとも82名の若者が、若者の間で流行の『窒息ゲーム』によって死亡したとの事です。

窒息ゲームとは、犬の散歩紐またはゴムロープなどで首を絞めることで、一時的に脳内の血流を止め、その後ロープを放つことで、脳に血液が一気に流れ込む際の「ふわふわと宙に浮いたような」感覚を得る’ゲーム’です。

地元の複数の研究によると、小学生〜高校生の児童の20%が「窒息ゲーム」に興じており、時に、彼らはグループでこの危険なゲームに興じているとのことです。しかしながら、米国疾病対策予防センターによれば、死亡したほとんどの若者は、一人でゲームに興じていた際の事故によって死亡したとのことです。

続きを読む

2008年02月17日:アメリカ::Hokuson

オーストラリア:ドナー不足のために「提供意思の登録制度」について議論を呼ぶ

Australia ready for 'opt out' organ donation:
オーストラリアはオプトアウト(意思表示のない場合は臓器提供「可」と見なす意思表示方式)という臓器提供の準備ができています
abc.net.au 2008年2月14日

慈善団体であるGift of Lifeは臓器提供について抜本な見直し、そして人々にオプトアウト(提供を選択)する新しい制度を求めています。

続きを読む

2008年02月16日:移植医療::skyteam2007

イギリス:精神科の患者さんの暴力を受ける看護師

Mental health nurses face attacks
精神科の看護師たちは暴行に直面している

BBC 2008年2月13日

 看護師たちは暴力が過去最高に増えたことを報告しました。

 精神科病棟の看護師の半数以上が、肉体的な攻撃を受けていることが、調査により明らかになりました。

 高齢者の看護を行っている看護師たちは暴行を受けやすいことが、王立精神科学会と医療委員会の共同の報告書では述べられています。

続きを読む

2008年02月15日:イギリス::skyteam2007

イギリスは「抗うつ剤王国」

Britain 'is true Prozac Nation'
イギリスは「抗うつ剤王国」

BBC 2008年2月8日


'本当にイギリスは「プロザック(抗うつ剤)王国」です'。

「うつ」の人たちは治療まで長い時間待たされています。

続きを読む

2008年02月14日:イギリス::skyteam2007

アメリカ:ゲーム機を使った「Wiiリハビリ」が推奨される

Doctors suggest 'Wiihabilitation' for patients
医師たちは患者さんの「Wiihabilitation(Wiiリハビリ)」を推奨しています。

2008/02/08 AP通信社

シカゴ発--「Wiiリハビリ」と呼ばる、十代の若者から人気が広がっている任天堂のビデオゲーム機Wiiを用いたリハビリ療法が、脳卒中や骨折、手術や怪我から回復中の患者さんたちをとりこにしています。


続きを読む

2008年02月13日:再生医療::skyteam2007

ドイツ:病院経営の悪化と医師の残業問題が問題となる

▽(大学付属の)専門病院は何十億ユーロの赤字に脅かされている。
Kliniken droht Milliardendefizit

独Spiegel紙 2008/02/07

 病院は警告を鳴らしています。ある論文によれば、労働組合の要求が認められれば、病院は2008年、22億ユーロ(33400億円)もの赤字を抱えることになります。これは40.000人の医師、もしくは66.000人の看護人の賃金の支払いのため、この金額に達する見込みである。

続きを読む

2008年02月12日:ヨーロッパ::skyteam2007

アメリカ:ティーンエージャーの薬の乱用死が問題に

Is Your Teen Abusing Drugs Found in Your Own Home? Teens Are Raiding Their Medicine Cabinets for a Drug Fix
あなたの十代の子供たちは家にある薬で中毒になってませんか?
若者たちは薬剤の依存症のために家の薬箱をかきまわしています

abcNews 2008/02/06

 17歳の時、Gregは絶え間なく薬物の常習をしていました。しかし、薬の売人をみつけずにGregは自分の依存症のために家の薬箱を襲ってました。

続きを読む

2008年02月11日:アメリカ::skyteam2007

イギリス;帝王切開が急増した背景が明らかになる

Women who opt for caesarean aren't too posh to push - just SCARED caesarean

 帝王切開を選んだ女性は「(自然分娩で)力んで子供を産むことは恥ずかしい(too posh to push)」のではなく、帝王切開をおびえていたのです。

デイリーミラー紙 2008/02/07

 出産で帝王切開を受けた女性のうち半分は力んで子供を産むことは恥ずかしいのではなく、単におびえているのだと、研究者たちは語りました。

続きを読む

2008年02月10日:出産・妊娠::skyteam2007

イギリス:非EU諸国の医学生の研修からの締め出し

Non-EU medical students banned from training as doctors in the UK
非EU諸国の医学生はイギリスでの医師研修を受けるのを禁止された

PersonnelToday.com 2008/02/08

 イギリス政府により、イギリスの医師研修へのアクセスを厳しくする新しい入国管理規則が施行されました

 この規則は、内務省の最初の本籍地に基づいた制度を実施し、高い技能のある移民に対して条件を課します。これにより、非EU諸国からの国際的な医学部卒業生が研修ポストを得ることは禁止されました。

続きを読む

2008年02月09日:イギリス::skyteam2007

アメリカ:ポストVIOXX時代に突入し新薬の承認スピードが鈍化

新薬に対するFDAの高い障壁
The FDA's higher bar on new drugs

CNNmoney.com 2008/02/05

専門家たちは、規制側が新薬の承認を厳しくしたために、製薬産業がジェネリック薬の脅威にさらされているという意見に異議をとなえています。
Experts disagree as to whether regulators have gotten tougher on new drug approvals as the industry faces massive generic pressure.

続きを読む

2008年02月08日:製薬ビジネス::skyteam2007

イギリス:助産師によるミスで患者が死亡

母の硬膜外麻酔による死は不法なものです
Mother's epidural death unlawful

BBC 2008年2月5日

 手術室の看護師が死亡したのは、硬膜外へ用いる薬を間違えてポンプで腕に点滴をしたせいだとする判決が、陪審で下りました。

続きを読む

2008年02月06日:医療訴訟::skyteam2007

イギリス:抗生剤の乱用に警告が発せられる

GPs urged to cut back antibiotics
抗生物質を削減するように促される開業医たち

BBC 2008/02/04

 イギリスのNHSは抗生物質のために去年、1.75億ポンド(368億4168千万)を支払いました。
 イギリス政府によって、必要のない抗生剤が開業医によって処方される患者が多すぎると警告されています。

続きを読む

2008年02月05日:イギリス::skyteam2007

イギリス:ホメオパシーによる代替療法を保険適応は不可能に

NHS trusts 'reject homoeopathy'
病院運営団体のNHSトラストはホメオパシーを拒絶する
BBC 2008/01/ 30

 イギリス国内で、ホメオパシー治療をNHSで受けることは困難になってきています。 ホメオパシー治療についての効果やコスト削減への動きについて議論の中で、NHSのプライマリーケアトラストはホメオパシー治療への支払いを削減していることが研究で示されました。

続きを読む

2008年02月04日:イギリス::skyteam2007

イギリス:メタボ市場が急拡大

肥満への処方が急増中
Drug prescriptions for obesity soar to 1.06m
http://www.guardian.co.uk/society/2008/feb/01/health.nhs
ガーディアン紙 2008/02/01

 イギリスで、去年、処方された肥満薬の処方箋は100万枚を超えました。これは7年間で8倍になった計算になります。

続きを読む

2008年02月03日:肥満・メタボリック症候群::skyteam2007

アメリカ:マリファナの自動販売機が稼動しだす

Marijuana vending machines in US
アメリカでマリファナを自動販売機が稼動する
BBC 2008年1月28日

 アメリカの11の州では、医師の処方で治療用のマリファナが許されています。アメリカのカルフォルニア州では、マリファナの自動販売機が稼動しだします。この機械は、健康上の理由で、処方された人に限って使用できます。

続きを読む

2008年02月01日:アメリカ::skyteam2007

Navigation
最新の記事
過去の記事
Categories
General
newcat1
がん
アメリカ
イギリス
エイズ
エッセイ
オーストラリア
カナダ
ストレス・メンタル
スポーツ
メディカルツーリズム
ヨーロッパ
再生医療
出産・妊娠
医学部
医療訴訟
呼吸器・たばこ
多発性硬化症
女性
心臓・高血圧
感染症
手術
整形外科
生命倫理
看護
睡眠
移植医療
美容
肥満・メタボリック症候群
脳卒中
製薬ビジネス
認知症・アルツハイマー病
韓国・中国・アジア
New Topics
08/17:米国:不法滞在者については健康保険から排除
01/11:処方データは誰のものか?アメリカ最高裁の審判がはじまる
01/10:アメリカ:医療費が2.5兆ドルへ
05/11:イギリス:NHSトラストが競争激化で経営コンサルに多額の支払
04/27:中国:棺おけセラピー?
Login
Search
Links
Nucleuscms.org
Nucleus CMS Japan
Nucleus JP forum
Nucleus JP wiki
RSS
SKITEM DESIGN WORKS

Powered by Nucleus CMS. Created by SKITEM DESIGN WORKS.