Medical News Japan

アメリカ:不景気で売上上昇の医療サービス

景気低迷によって売り上げが急上昇した商売は…なんと「パイプカット」
Labaq.com 2009年03月25日より


 不況になっても必ずどこかで、売り上げの上がるビジネスがあります。


 景気に左右されにくい商売や、不況だからこそ伸びるタイプのビジネスもありますが、アメリカでは意外なところで客が50%も増えたそうです。

 それは、男性の避妊手術…「パイプカット」です。

 オハイオ州のスティーブン・ジョーンズ医師が言うには、去年の11月頃に景気が悪化してから、精管切除と呼ばれるパイプカットを求める男性が急激に増え、スタッフと共に驚いているそうです。

 パイプカットとは、男性に施される一番値段の安い永遠の避妊方法ですが、まるで株価の低迷に合わせたかのように、増えてきているのです。

 ある患者の証言によると、「将来の不安や失職の可能性などを考えると、健康保険などにも加入できず、その状況で子供ができることは避けたい」といった動機だそうです。

 同じようにニューヨークの医師も48%増加していると伝えており、こんな増加は今までに経験したことがないと驚いています。

 不況と避妊の関係なのか、男性の心理的なものなのか分かりませんが、不況にあわせてパイプカットが増えるというのは興味深い現象ですね。

In troubled times, vasectomies snip and prosper - CNN.comより

2009年03月26日:アメリカ:skyteam2007

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments

コメント (0)

Add coments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Navigation
最新の記事
過去の記事
Categories
General
newcat1
がん
アメリカ
イギリス
エイズ
エッセイ
オーストラリア
カナダ
ストレス・メンタル
スポーツ
メディカルツーリズム
ヨーロッパ
再生医療
出産・妊娠
医学部
医療訴訟
呼吸器・たばこ
多発性硬化症
女性
心臓・高血圧
感染症
手術
整形外科
生命倫理
看護
睡眠
移植医療
美容
肥満・メタボリック症候群
脳卒中
製薬ビジネス
認知症・アルツハイマー病
韓国・中国・アジア
New Topics
08/17:米国:不法滞在者については健康保険から排除
01/11:処方データは誰のものか?アメリカ最高裁の審判がはじまる
01/10:アメリカ:医療費が2.5兆ドルへ
05/11:イギリス:NHSトラストが競争激化で経営コンサルに多額の支払
04/27:中国:棺おけセラピー?
Login
Search
Links
Nucleuscms.org
Nucleus CMS Japan
Nucleus JP forum
Nucleus JP wiki
RSS
SKITEM DESIGN WORKS

Powered by Nucleus CMS. Created by SKITEM DESIGN WORKS.