Medical News Japan

アメリカ:製薬企業のプロモーションに制限の動き

アメリカ精神医学会(APA:American Psychiatric Association)は製薬企業に提供されたセミナーや食事に別れを告げた
FirstWord.com 2009/03/25

 アメリカ精神医学会は3/25に、年次総会において製薬企業から提供された食事とならんで、製薬産業の支援を受けたシンポジウムを「段階的に」減らすと発表しました。精神医学会のNada Stotland会長は「我々は専門的な教育は、精神医学に関与している製薬産業とは完全に峻別されるべきだと決定しました」と説明しました。

 Stotland会長は「我々のシンポジウムすべてで偏った報告を避けるために多大な注意を払ってきましたが、我々は潜在的な資金に関する利益相反のリスクを完全に消滅する方法は、学会単独で行うことしかないと結論づけました」と語りました。Stotland会長はさらに「私たちは何もかもを製薬会社のせいにするつもりはありません、また製薬企業とのすべての関係を断ち切ろうというわけではありません。」と語りました。アメリカ精神医学会は学会での営利的な展示や学会雑誌の医薬品の宣伝、製薬企業の医師への研究奨学金を禁止しようというのではありません。

 製薬企業による食事の提供については、アメリカ精神医学会の医学部長のJames Scully最高経営責任者はこう語りました「製薬企業によって提供された食事を受け取ることは、医師の処方行動に微妙な影響を与えるかもしれないという感覚があります」。彼はさらに医学的な会合では、食事代を製薬企業に支払わせることが、かつて一般によく見られた習慣となって、許されてきましたが、「われわれが製薬企業との関係をどういう風に管理するか」について変化があり、5年前は許されてきたことが、今日必ずしも許容されるとは限りません
と述べました。

 学会の現在の規則はすでに、旅行のような高価な贈り物を禁止しています。また、製薬企業に対して、学会での医学教育をする場合、専門領域外で行うことを要求しています。

------------------------------
参考記事
The American Psychiatric Association phases out industry-supported symposia
fiercebiotech.com

US psychiatrists to end drug company seminars
reuters.com

Psychiatric group ends industry-sponsored seminars
The New York Times

2009年03月27日:製薬ビジネス:skyteam2007

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments

コメント (0)

Add coments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Navigation
最新の記事
過去の記事
Categories
General
newcat1
がん
アメリカ
イギリス
エイズ
エッセイ
オーストラリア
カナダ
ストレス・メンタル
スポーツ
メディカルツーリズム
ヨーロッパ
再生医療
出産・妊娠
医学部
医療訴訟
呼吸器・たばこ
多発性硬化症
女性
心臓・高血圧
感染症
手術
整形外科
生命倫理
看護
睡眠
移植医療
美容
肥満・メタボリック症候群
脳卒中
製薬ビジネス
認知症・アルツハイマー病
韓国・中国・アジア
New Topics
01/11:処方データは誰のものか?アメリカ最高裁の審判がはじまる
03/27:アメリカ:製薬企業のプロモーションに制限の動き
01/06:アメリカ:2008年の新薬承認数は増加
01/01:アメリカ:製薬企業が販促品を自主規制
08/09:アメリカ:医薬品の価格もハイパーインフレ
Login
Search
Links
Nucleuscms.org
Nucleus CMS Japan
Nucleus JP forum
Nucleus JP wiki
RSS
SKITEM DESIGN WORKS

Powered by Nucleus CMS. Created by SKITEM DESIGN WORKS.