Medical News Japan

手術室の患者の安全性確保に必要な因子が明確に

手術室での患者の安全性
Patient Safety In The Operating Room

UroToday.com2007年9月4日掲載

 フランス・パリのPalais des Congres de Parisにて開催された第29回国際泌尿器科学会の進行性尿性器悪性新生物に関する第2回年次シンポジウム「前立腺癌・腎細胞癌の臨床転帰の最適化」からの報告です。

序論

 小児の手術の転帰は当然のように良好と見込れます。我々は、患者の安全や転帰に影響を与える可能性がある変動のパターンや手順を明らかにすることで、手術の環境に関する分析を行いました。

 安全性に関する病院システムのさまざまな制約(スタッフ・医療資源の利用・計画的な行動・情報伝達・業務シフト・効率アップのプレッシャー)には、正規の解析では限界があります。

 我々の前向き研究では、正規のシステム工学と人的要因のアプローチの二つの手法を用いました。

方法
 泌尿器科の複雑な10の手術症例について、1分ごとに直接的な観察を行い、15の変動項目(情報伝達・計画・作業実行・行動・リソースの獲得・人材・物理的環境の特徴など)を測定しました。
 安全性の低下する出来事やニアミス、変動項目と臨床経過の影響の間の因果関係について判定しました。


結果
 180時間における観察時間中、9000に及ぶ注目すべき事象がみとめられました。臨床転帰は、予測された内容と一致しましたが、重要な変動が、手術手順の中に見つかりました。

 手術時間は平均33分の延長がみられ、手術のステップもしくは作業の繰り返しは1症例につき、平均6回みとめられました。リソース不足のため、予定手術において、予測不可能な変更は2件発生しました。麻酔からの理由不明の覚醒遅延は2件発生しました。

 詳細な分析により、初回の手術予約時の正確な情報伝達や、手術関係者への手術計画の根幹に関する変更の伝達遅延などを含む、手術計画に関する不適切な情報伝達の存在が明らかになりました。

 安全性の低下は軽度の不整脈を伴った中等度の低体温(6件), 抜管後の換気補助を要する呼吸抑制(2件)などの事象を含みます。これら各々の安全性の低下に関する事象は、識別可能であり、回避可能な前兆です。

結論:この前向き研究は、重要な回避可能な手順の変動や事象は、患者の安全性に影響します。この研究は、病院システムの状況や人的要因が、患者の安全性低下に関連することを、客観的に明らかにしました。

 明かになったこのような病院システムの脆弱性は、医療従事者への負荷を減少や安全性マージンの確保のために、介入すべきターゲットを示しています。

著者: Cilento B, Estrada C, Dierks M

UroToday - 積極的に臨床診察を行っている世界的な泌尿器科のキィオピニオンリーダーによって執筆されている唯一のウェブサイトです。

UroTodayに掲載されている泌尿器科のニュースはこちら →
www.urotoday.com
http://www.urotoday.com/

2007年10月05日:手術:skyteam2007

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments

コメント (0)

Add coments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Navigation
最新の記事
過去の記事
Categories
General
newcat1
がん
アメリカ
イギリス
エイズ
エッセイ
オーストラリア
カナダ
ストレス・メンタル
スポーツ
メディカルツーリズム
ヨーロッパ
再生医療
出産・妊娠
医学部
医療訴訟
呼吸器・たばこ
多発性硬化症
女性
心臓・高血圧
感染症
手術
整形外科
生命倫理
看護
睡眠
移植医療
美容
肥満・メタボリック症候群
脳卒中
製薬ビジネス
認知症・アルツハイマー病
韓国・中国・アジア
New Topics
08/17:米国:不法滞在者については健康保険から排除
01/11:処方データは誰のものか?アメリカ最高裁の審判がはじまる
01/10:アメリカ:医療費が2.5兆ドルへ
05/11:イギリス:NHSトラストが競争激化で経営コンサルに多額の支払
04/27:中国:棺おけセラピー?
Login
Search
Links
Nucleuscms.org
Nucleus CMS Japan
Nucleus JP forum
Nucleus JP wiki
RSS
SKITEM DESIGN WORKS

Powered by Nucleus CMS. Created by SKITEM DESIGN WORKS.