Medical News Japan

アメリカ:睡眠不足は感情を高ぶらせます

Sleep Deprivation Stirs Up Emotions
睡眠を奪われると感情が高ぶってしまいます
Study Explains Why Lack Of Sleep May Lead To Irrational Behavior
なぜ睡眠不足が非合理的な行動をとらせるか研究が明らかにしました

CBC News2007/10/22(WebMD)

 睡眠を奪われると、感情をコントロールすることが、難しくなります。

 最新の研究によって、睡眠が不足すると、感情のコントロールに関与する脳の部分との接続が解除につながることが判明しました。睡眠不足は健康にマイナス効果のあるものとしてすでに長いリストに加えられています。


 研究者たちは、この結果は、睡眠不足により感情的に非合理的な行動をとらせる理由について、科学的な最初の説明ですと言いました。

 「睡眠不足になると、感情的な経験を、筋道が通った適切な反応を押しとどめるのを不可能にさせ、まるで脳がより原始的活動へ戻ってしまっているようでした」とこの研究にあたったカルフォルニア大学バークレー校の睡眠・神経画像研究室のMatthew Walker博士は言いました。

 「この反応は、民間人を相手にしている軍人や、育児疲れの母親、強引な患者さんを相手にしているレジデント(研修医)で見ることができます。それは、十分に睡眠を取れていない人々がいるというあいふれた光景です(It's these everyday scenarios that tell us people don't get enough sleep)」とWalker博士は言いました。

睡眠不測は感情に影響しますLack of Sleep Affects Emotions


 研究者たちは、睡眠不足について26人の成人の健常人について研究し、Current Biologyで発表しました。実験では、半数には35時間、目を覚ましたままにし睡眠不足群に割り当て、残り半数には通常に睡眠をとらせました。

 参加者たちは、100枚のさまざまなイメージ(感情的に中立なものから、切断された人体や血まみれの画像などネガティブなものまで・・・)を見せられながら、脳を機能的磁気共鳴画像法(fMRI)で撮影されました。

 結果は、睡眠不足のグループは、感情的な画像に対してより大きなリアクションを示しました。

 脳MRIでは、感情処理に重要な脳の領域である扁桃体 - Amygdala (側脳室下角にある神経核。扁桃核とも。恐怖を感じる部分とされている)が、睡眠不足の群では、正常睡眠の通常の活動と比較して、血まみれの画像に対して過剰反応を示しているようでした。


 「(画像上の)増加のサイズに本当に驚かされました」とWalker博士は言いました。「脳の感情の中枢は、正常な睡眠を撮っている参加者に比べると60%以上も敏感に反応していました。」

 「睡眠は、我々の脳の感情回路を回復させ、翌日の難関や社会交流に我々を備えるようにしているように思えます」とWalker博士。

----------------

http://www.cbsnews.com/stories/2007/10/22/health/webmd/main3392528.shtml?source=RSSattr=Health_3392528

 いつもと違って誰か身近な人がご機嫌斜めの時、ひょっとしたらその人は「睡眠不足」かも知れませんね。

2007年10月25日:睡眠:skyteam2007

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

Comments

コメント (0)

Add coments

このアイテムは閉鎖されました。このアイテムへのコメントの追加、投票はできません。
Navigation
最新の記事
過去の記事
Categories
General
newcat1
がん
アメリカ
イギリス
エイズ
エッセイ
オーストラリア
カナダ
ストレス・メンタル
スポーツ
メディカルツーリズム
ヨーロッパ
再生医療
出産・妊娠
医学部
医療訴訟
呼吸器・たばこ
多発性硬化症
女性
心臓・高血圧
感染症
手術
整形外科
生命倫理
看護
睡眠
移植医療
美容
肥満・メタボリック症候群
脳卒中
製薬ビジネス
認知症・アルツハイマー病
韓国・中国・アジア
New Topics
08/17:米国:不法滞在者については健康保険から排除
01/11:処方データは誰のものか?アメリカ最高裁の審判がはじまる
01/10:アメリカ:医療費が2.5兆ドルへ
05/11:イギリス:NHSトラストが競争激化で経営コンサルに多額の支払
04/27:中国:棺おけセラピー?
Login
Search
Links
Nucleuscms.org
Nucleus CMS Japan
Nucleus JP forum
Nucleus JP wiki
RSS
SKITEM DESIGN WORKS

Powered by Nucleus CMS. Created by SKITEM DESIGN WORKS.